御義口伝に云わく、「大願」とは、法華弘通なり。「愍衆生故」とは、日本国の一切衆生なり。「生於悪世」の人とは、日蓮等の類いなり。「広」とは、南閻浮提なり。「此経」とは、題目なり。今、日蓮等の類い、南無妙法蓮華経と唱え奉るなり。
御義口伝に仰せである。「大願」とは、法華弘通のことである。「衆生を愍れむが故に」の「衆生」とは、日本国の一切衆生のことである。「悪世に生まれて」くる人とは、日蓮とその弟子である。「広く」とは南閻浮提、すなわち全世界に広宣流布することである。「この経」とは南無妙法蓮華経の題目のことである。今、日蓮とその弟子が、南無妙法蓮華経と唱えることである。
背景と大意
今回、みなさんと学んでまいります「御義口伝」は、日蓮大聖人が法華経の重要な箇所を講義されたものを、弟子の日興上人がメモ書きして、大聖人の許可を得て清書することで出来上がったものであろうと言い伝えられております。
日蓮大聖人が「口伝」すなわち、口で伝えた珠玉のご指導を、日興上人がきっちりとまとめ上げたものであり、師弟が一体となって、現代に残してくださったのが、この「御義口伝」であります。
「御義口伝」では、南無妙法蓮華経について、そして法華経について、詳しく解説されております。
そして今回拝読いたします箇所は、法師品についての内容となります。
拝読御文では、生きるだけでも厳しいという、この世に生まれてきたのは、広宣流布という大きな願いを果たすためだということが示されています。
今この時に「御義口伝」を学ぶことは、今こそ民衆救済のための行動を開始する時だとの、ベクトルを指し示すものではないかと考えます。
ぜひ一緒に、あらゆる宿命を使命へと変えゆく、壮大な世界広布の戦いに打って出ようではありませんか。
それでは、「御義口伝」の一節を拝読いたします。
解説
はじめに「御義口伝に云わく、「大願」とは、法華弘通なり」とあります。
法師品の中にはこのような文があります。
「成就大願」「愍衆生故」「生於悪世」それから「広演此経」。
今回はこの4つの文についてのお話です。
この最初の「成就大願」というのは、御義口伝によると、広宣流布を達成してきたという意味になります。
次に「「愍衆生故」とは、日本国の一切衆生なり」とあります。
これは先ほど紹介した4つ文、「成就大願」「愍衆生故」「生於悪世」そして「広演此経」の二つ目「愍衆生故」のことで「衆生を愍れむが故に」と読み下します。
この衆生に当たるのが日本国の一切衆生であるとの仰せです。
これは日蓮大聖人が誕生した場所が日本であったからこのように仰せであって、大聖人の信心が192カ国地域に広がった現代では、全世界のことを指すと考えるべきでしょう。
「「生於悪世」の人とは、日蓮等の類いなり」とあるのは、「成就大願、愍衆生故、生於悪世、広演此経」の三つ目、「生於悪世」のことです。
悪世に生まれてという意味ですが、ここまでの解釈をつなげますと、別の世界ですでに広宣流布を成就させた菩薩が、全世界の民衆を愍れむが故に、この悪世に生まれてきた、ということになります。
次の御文の内容は、先ほど紹介した4つ文「成就大願」「愍衆生故」「生於悪世」「広演此経」の4つ目のことで、これを「広くこの経を演ぶ」と読み下します。
拝読御文にはこうあります。
「「広」とは、南閻浮提なり。「此経」とは、題目なり」
南閻浮提というは、難しく考えずに全世界のことだと思ってください。
題目と仰せになっているのは、南無妙法蓮華経のお題目のことです。
つまり「広くこの経を演ぶ」とは、全世界に南無妙法蓮華経のお題目を広げる、という意味になります。
「成就大願」「愍衆生故」「生於悪世」「広演此経」の4つをくっつけて考えると、別の世界ですでに広宣流布を成就させた菩薩が、この世界の民衆を愍れむが故に、この悪世に生まれてきて、全世界に南無妙法蓮華経のお題目を広げる、という意味になります。
拝読御文の最後に「今、日蓮等の類い、南無妙法蓮華経と唱え奉るなり」とあります。
こうして実際に日蓮大聖人に連なる弟子たちが出現していることこそが、別の世界ですでに広宣流布を成就させた菩薩が、世界の民衆を愍れむが故に、この悪世に生まれてきて、全世界に南無妙法蓮華経のお題目を広げる、という法師品の文の正しさを証明するものであり、ひいては南無妙法蓮華経の正しさの証拠となります。
すでに広宣流布を頑張って福運たっぷりの菩薩が、本来なら最高の場所に生まれるはずのところを、悩み苦しんでいるこの世界の人々救うために、あえてこの世に生まれてくる。
そうやってこの世に誕生したのが地涌の菩薩たる私たちなんです。
そして、あえてこの世界に生まれることを「願兼於業」と言います。
地涌の菩薩はあえて願ってこの世に生まれ、その結果、民衆と同じように苦しみを受けます。
しかし、この世に生きて悩み苦しむことは、実は人を救うための菩薩の誓願のゆえです。
民衆と同じ苦難を共有し、それを乗り越えることで人々の模範となるのです。
まるで「宿業」に縛られたかのように見える人生であっても、自ら誓願した「使命」に生きることができる。
これが創価の同士が脈々と全世界に広げてきた、偉大な「人間革命」「宿命転換」の法則なのです。
池田先生は、つづられています。
「御義口伝には続いて、悪世に生まれる人とは『日蓮等の類いなり』と示され、大聖人と弟子たちこそが、願兼於業の誓願の菩薩であることを宣言されています。“私たちは、願ってこの悪世の国土に共に生まれてきた誓願の師弟なり!”との誇りと喜びが胸に脈打ちます。現実に今、創価の師弟が閻浮提広布に邁進する中で、この『宿命を使命に変える』願兼於業の体験を、五大州の数多くの同志たちが喜々として語っています。一人の人間革命が、いかに偉大であり、限りない希望の光源となっていくかの証明がなされているのです」
まとめ
今いるこの場所を誓願の使命の天地と決め、足元からお題目の連帯を一人、また一人と広げることが、世界広宣流布につながっていきます。
私たちは、日常の悩み、日々の苦しさに負けないよう、同志や友人と励まし合いながら宿命転換を果たし、民衆救済の大願に生ききって参ろうではありませんか。