soka-gosyo-kougi

    座談会御書講義

    座談会御書「衆生心身御書」講義(2024年11月度)

    2024/11/16    

    当世は世みだれて民の力よわし。いとまなき時なれども、心ざしのゆくところ、山中の法華経へ、もうそうがたかんなをおくらせ給う。福田によきたねを下ろさせ給うか。なみだもとどまらず。 今の世は乱れて、民の生き ...

    聖人御難事タイトル

    座談会御書講義

    座談会御書「聖人御難事」講義(2024年10月度)

    2024/10/10    

    たとい大鬼神のつける人なりとも、日蓮をば梵釈・日月・四天等、天照大神・八幡の守護し給うゆえに、ばっしがたかるべしと存じ給うべし。月々日々につより給え。すこしもたゆむ心あらば、魔たよりをうべし。 たとえ ...

    高橋殿御返事タイトル

    座談会御書講義

    座談会御書「高橋殿御返事」講義(2024年9月度)

    その国の仏法は貴辺にまかせたてまつり候ぞ。「仏種は縁より起こる。この故に一乗を説く」なるべし。 その国の仏法流布は、あなたにお任せします。「仏種は縁によって起こる。そのゆえに一乗を説く」のである。 背 ...

    四条金吾殿御返事

    座談会御書講義

    座談会御書「四条金吾殿御返事」講義(2024年8月度)

    賢人は、八風と申して八つのかぜにおかされぬを、賢人と申すなり。利い・衰え・毀れ・誉れ・称え・譏り・苦しみ・楽しみなり。おお心は、利いあるによろこばず、おとろうるになげかず等のことなり。この八風におかさ ...

    教学試験

    【2024年】青年教学1級試験対策動画 創価学会 観心本尊抄 佐渡御書

    2024/11/19  

    創価学会 教学試験 観心本尊抄 佐渡御書

    三三蔵祈雨事

    座談会御書講義

    座談会御書「三三蔵祈雨事」講義(2024年7月度)

    2024/7/6    

    夫れ、木をうえ候には、大風ふき候えども、つよきすけをかいぬればたおれず。本より生いて候木なれども、根の弱きはたおれぬ。甲斐なき者なれども、たすくる者強ければたおれず。すこし健げの者も、独りなれば悪しき ...

    曾谷殿御返事

    座談会御書講義

    座談会御書「曽谷殿御返事」講義(2024年6月度)

    この法門を日蓮申す故に、忠言耳に逆らう道理なるが故に、流罪せられ、命にも及びしなり。しかれども、いまだこりず候。法華経は種のごとく、仏はうえてのごとく、衆生は田のごとくなり。 この法門を日蓮が説くので ...

    妙密上人御消息

    座談会御書講義

    座談会御書「妙密上人御消息」講義(2024年5月度)

    2024/5/7    

    金はやけばいよいよ色まさり、剣はとげばいよいよ利くなる。法華経の功徳は、ほむればいよいよ功徳まさる。二十八品は正しきことはわずかなり、讃むる言こそ多く候えと思しめすべし。 金は焼けばいよいよ色が良くな ...

    生死一大事血脈抄タイトル

    座談会御書講義

    座談会御書「生死一大事血脈抄」講義(2024年4月度)

    2024/4/12    

    相構えて相構えて、強盛の大信力を致して、南無妙法蓮華経臨終正念と祈念し給え。生死一大事の血脈、これより外に全く求むることなかれ。煩悩即菩提・生死即涅槃とは、これなり。信心の血脈なくんば、法華経を持つと ...

    兵衛志殿御返事

    座談会御書講義

    座談会御書「兵衛志殿御返事」講義(2024年3月度)

    しおのひるとみつと、月の出ずるといると、夏と秋と、冬と春とのさかいには、必ず相違することあり。凡夫の仏になる、またかくのごとし。必ず三障四魔と申す障りいできたれば、賢者はよろこび愚者は退く、これなり。 ...

    © 2024 御書研鑽しよう会